
京都府
お花見
桜
イベント
平安神宮御鎮座百三十年記念 平安神宮 桜音夜〜紅しだれコンサート2025〜開催決定
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
222件
2025 大阪・関西万博公式ライセンス商品 「ミャクミャクサイダー」を4月1日(火)より新発売
2025.03.31
大阪府
沖縄素材を活用した新たな酒類ブランド 「kagan」始動
2025.03.28
沖縄県
春の訪れを彩る限定酒 「たからやま 純米生貯蔵~春の陽に~」が3月3日蔵出しとなります
2025.03.10
新潟県
刺繍ブランド「Coral & Tusk (コーラル&タスク) 」と漫画『きょうの猫村さん』のコラボレーション第5弾が発売
2025.02.26
--
【船橋屋こよみ】桜の香りを詰め込んだ「桜くず餅プリン」「さくらのおしるこ」「あんやき(桜)」が登場
2025.02.24
--
いちご風味の生地を練りこんだぐるぐる模様がキュートな『ねこねこ食パン いちご牛乳』他 “いちごづくし”の新作5種が販売開始
2025.02.21
--
ルタオの隠れた名品。新千歳空港限定スイーツの『ロイヤルモンターニュブラウニー』
2025.01.31
北海道
雑貨ブランド「Jubilee」から愛くるしいネコちゃんデザインのミニマットが新登場
2025.01.10
--
【久世福商店】新年を祝うおすすめギフト3選をご紹介
2025.01.06
--
日本香堂、2025年の干支「巳」デザインのお香セットと、香炉セットを限定発売
2024.12.18
--
【木村屋】クリスマス期間限定で「スノーマン」が登場 伝統の酒種生地と和の素材を使用した「和のシュトーレン」は今年も販売
2024.12.02
--
生クリームだけ食べたい。そんな生クリーム好きのために開発した、「食べるミルキークリーム」4個入りが登場
2024.11.13
--
【セサミストリートマーケット】ぬいぐるみリースやブーツ型のマグカップをはじめ、煌めきに満ちたクリスマスを楽しんでいるキャラクターたちの心躍る限定グッズ、カフェメニューが登場
2024.11.08
東京都
大人気シリーズ「WHITE POOH」が冬支度をして今年も登場 ディズニーストアで11月1日(金)より順次発売
2024.11.01
--
【G-SHOCK】燦々と輝く日本刀をモチーフにした“MR-G”
2024.10.30
--
冬を楽しむドラえもんとミニドラえもん 数量限定でクリスマスオーナメントが登場
2024.10.18
--
夏期限定の「赤福水ようかん」まもなく販売終了します
2024.09.18
三重県
【 亀屋万年堂 】9月17日(火)の十五夜限定でお月見団子を発売
2024.08.26
--
ミッフィーのお花屋さん「フラワーミッフィー」よりアートのように飾ってインテリアとしても楽しめる花瓶やマグカップが登場
2024.08.19
--
「葛飾北斎」の名作をデザインした一番くじが登場 2024年8月31日(土)より順次発売
2024.07.31
--
【atelier京ばあむ】さわやかなレモンの風味を楽しむ夏メニュー期間限定で登場
2024.07.26
京都府
如水庵の「ぶどう大福」今年も期間限定で登場
2024.07.24
--
フランス産発酵バター『東京ばな奈 発酵バターラスク』が7月10日(水)より発売開始
2024.07.19
東京都
夜空に打ち上がる花火をイメージしした上生菓子『打上花火』が期間限定で販売
2024.07.15
--
“令和かわいい”に変身した水ヨーヨーが新たに誕生
2024.07.01
--
ヒノキのとサクラをイメージした癒しの香りのハンドメイドソープが発売されました
2024.06.21
--
【京都宇治 辻利】ひんやりおいしい 夏のお土産 「ほうじ茶わらび餅」・「わらび餅 詰め合わせ」発売
2024.06.14
--
【ずんだ茶寮】ずんだ餡とバターのひんやりスイーツ「ずんだバタふく」が新発売
2024.06.05
--
「藤棚の傘」を無料で借りて撮影が楽しめるイベントを藤の花の名所とフェリシモが共同開催
2024.05.13
--
開業1周年!津軽びいどろ東京ミッドタウン八重洲店で限定商品を発売
2024.05.08
東京都
「ムーミン」パッケージの日本茶でホッとひと息 癒し時間を提供。5月1日発売
2024.05.03
全国
【限定商品】電車を運転するパンダ&駅のホーム、パンダの吊り革やパンダの乗客が描かれたお菓子缶、パンダトレイン缶が発売されます
2024.04.19
東京都
日本橋PRプロジェクト「はじまりは日本橋」2024年4月7日(日)より始動
2024.03.28
東京都
スーパーフード「米ぬか」を使用した甘酒「お米まるごとあまざけ」が登場
2024.03.14
--
亀戸天神 梅まつりの期間に合わせて梅香る和菓子が期間限定で登場
2024.02.25
東京都
【豊洲 千客万来】全国から約70店舗が集結した「うまさの聖地」が豊洲市場場外に誕生
2024.02.21
東京都
富山の老舗和菓子店『竹林堂本舗』が再オープン
2024.02.19
富山県
【たねや】春の新商品 〜北海道産白小豆を使用した限定商品を全国で販売〜
2024.02.17
--
「衝撃を吸収」する最先端の一本歯下駄 Makuakeで独占先行予約販売開始
2024.02.01
--
【七條甘春堂】ポケモンをモチーフにした京菓子 第二弾が登場
2024.01.24
--
【ICHIBIKO×ローソン】いちびこ監修のいちご商品18品を全国のローソンにて発売
2024.01.12
--
【かりんとう ゆしま花月】2024年の干支「辰(たつ)」を モチーフにしたかりんとうを販売
2024.01.04
東京都
【ホテル雅叙園東京】2024年の干支スイーツ「クッキー缶・龍」を限定発売
2024.01.02
東京都
祇園ににぎ「ニュウマン新宿店」がリニューアルオープン 店舗限定で新商品『モナショコラん』の特別販売会を開催
2023.12.27
東京都
【熱海プリン】毎年2万本完売の大人気フレーバーが12/22より販売開始
2023.12.25
静岡県
【青山フラワーマーケット】福を呼び込む花のモチーフが入ったオリジナルのお正月飾りを販売
2023.12.05
--
【京都 蔦屋書店】動物と植物を融合させ、自然が持つ生命力を表現するアーティスト・山羊蔵の個展を開催
2023.11.19
京都府
【洋菓子バイカル】大覚寺とのコラボ商品大覚寺限定 龍頭舟焼印入 月水鏡(つきすいきょう)販売中
2023.11.11
京都府
【日本橋三越本店】最新の中央区グルメや伝統の中にもモダンさを感じる雑貨など全38店舗が集結
2023.10.24
東京都
【亀屋万年堂】収穫したての新米を味わう「初穂餅(はつほもち)」期間限定販売
2023.10.14
--
完売続出の『東京ばな奈ガチャ』が再販決定
2023.10.04
--
「ピクミン」が約4cmのマスコットになってガシャポン®に登場
2023.09.28
--
【祇園辻利×ねこねこ】コラボ初となるほうじ茶フレーバー『ねこねこ食パン ほうじ茶トラ』発売
2023.09.26
--
【老舗茶屋 妙香園】中野マルイに再出店 ほうじ茶スイーツを先行販売
2023.09.18
東京都
世界からの注目が集まる「和紅茶ブーム」 100%国産オーガニック茶葉使用の和紅茶としっとりパウンドのペアリング体験を
2023.09.16
東京都
【御漬物の丸越】和菓子が異色のコラボレーション 新感覚和菓子「まるどら」誕生
2023.09.14
愛知県
【FISH FARM SAKURA】サクラマスを手軽に味わえる新商品3種が登場
2023.09.08
--
【koe donuts】十五夜や京都観光のお供にぴったりな可愛らしい『dangoドーナツ』が再登場
2023.09.06
京都府
【バターステイツ by銀のぶどう】栗好きさんに衝撃が走った「THEマロン」が今年も登場
2023.08.27
東京都
出来立てあつあつの「焼どら」 を提供 どら焼き専門店「門仲どらやき どら山」
2023.08.25
東京都
【新シリーズ】いちごモチーフのハローキティ50周年記念ガシャポン®が登場
2023.08.03
--
【亀屋万年堂】16日間限定 ぶどうのおいしさがぎゅっと詰まった『ぶどう大福』販売
2023.08.01
--
「ぴよりん」12周年おめでとう 感謝の気持ちを込めて記念商品の販売yaコラボ企画を開催
2023.07.22
--
【祇園辻利×東急ホテルズ】ホテルメイドのガトーショコラが7月7日より発売
2023.07.16
--
津軽びいどろが、酒蔵とコラボレーション 「酒器仙」3種を2023年6月23日(金)より発売
2023.07.08
--
東京ばな奈と伊藤久右衛門が初コラボ 「お抹茶ケーキ」が登場
2023.07.06
--
【鶴屋吉信】雨にきらめく「紫陽花(あじさい)の和菓子」期間限定で登場
2023.06.12
--
【Oh!huggy!!(オーハギー)】おはぎ専門店から夏にぴったりのひんやりスイーツ「フラワーアイス」が登場
2023.06.08
--
【乃が美】上品な甘みと香りの山形県産白桃ジャムを販売
2023.06.06
--
【koe donuts】初夏限定のおはぎドーナツが登場
2023.05.17
--
【京都宇治の老舗 辻利】夏限定の和菓子『夏の抹茶みつわらび』販売開始
2023.05.13
--
「食べマス 名探偵コナン」5月1日(月)より全国のイオン・イオンスタイルの店舗で販売
2023.05.07
--
【イタリアングリル「メロディア」】新緑の季節にぴったりの抹茶ロリポップチョコレート
2023.04.21
東京都
「和楽紅屋」が作る端午の節句スイーツ 2023年は鯉のぼりをモチーフにした2種類のケーキを展開
2023.04.13
--
【山形プリン】春の新作「さくら甘酒プリン」が東武百貨店に登場
2023.04.11
東京都
「くまモン」が癒やされるお部屋ライトになって登場 3/24発売
2023.04.01
--
【めっちゃ桜 ~SAKURA Special~】銀座アートアクアリウムで限定グッズが続々と登場
2023.03.28
東京都
【鎌倉五郎本店】春のお彼岸に『鎌倉のおはぎもち』期間限定で登場
2023.03.16
神奈川県
熊野古道エリアの山桃を使用した「熊野やまももシロップ」販売中
2023.03.13
和歌山県
刃物の町 岐阜県関市から武将の愛刀をイメージした日本刀デザインのはさみが掛け台付きで新登場
2023.03.05
岐阜県
【治一郎】春の訪れを感じる“桜味”のぜんざいと、伝統ある“遊山箱(ゆさんばこ)発売
2023.02.28
--
上野案内所の2023年春の新作パンダグッズが2月17日(金)より登場
2023.02.19
東京都
アイヌ工芸を未来につなぐプロジェクト 「能作」とのコラボレーションテーブルウェア発売
2023.02.15
北海道
【TOKYO KIMONO SHOES】着物を使った靴を販売するショップが浅草にオープン
2023.02.07
東京都
春季限定『桜花びら入り蜂蜜』今年も発売
2023.02.06
--
【パティスリー洛甘舎(らっかんしゃ)】人気の洛甘バターサンドに「桜」が2月にリニューアル
2023.02.05
京都府
スパークリング日本酒のパイオニア永井酒造と人気洋菓子店RUYSDAELによるバレンタイン限定コラボレーション商品第3弾が登場
2023.02.03
群馬県
チューブタイプ明太子 「ツブチューブ」が発売10周年
2023.02.02
--
ねこねこ食パンが初の”生チョコ”入りフレーバーを発売 「ねこねこ食パン 生チョコ」が新登場
2023.01.24
--
期間限定ショップがキラリナ京王吉祥寺に登場 「kawaraのお茶カヌレ」
2023.01.23
東京都
【榮太樓總本鋪】真っ赤な完熟いちごを使用したいちご大福 1月8日(日)発売
2023.01.21
東京都
【京都日東堂】日本のクラフトマンシップが光る器を展示・販売「手仕事のさきへ 8」開催
2023.01.17
京都府
【船橋屋こよみ】カカオの風味を感じられる贅沢なくず餅プリン「ショコラくず餅プリン」
2023.01.16
全国
秋保グランドホテル・ホテル瑞鳳より 名酒蔵「寒梅酒造」協力のもと造り上げた至極の一本『純米大吟醸 磊光 -極- 』が登場
2023.01.14
宮城県
【志摩観光ホテル】ホテルオリジナル日本酒 純米大吟醸 山田錦「志摩」発売
2023.01.09
三重県
2023年1月2日「ルイ・ヴィトン × 草間彌生」ポップアップストアが原宿にオープン
2023.01.08
東京都
【阪神梅田本店】迎春らしい九谷焼や干支“ 卯”を中心とした作品を展示
2023.01.02
大阪府
【鶴屋吉信】WEB限定でお正月を美味しく楽しむ干支最中を販売
2023.01.01
--
【ラ・メゾン】白いちごを使用したスイーツが期間限定で販売されます
2022.12.30
--
京都府
お花見
桜
イベント
1989(平成元)年に始まり、平成の時とともに歩んできた「平安神宮 紅しだれコンサート」。令和となり2023年より新たに「平安神宮 桜音夜(さくらおとよ)」として進化を遂げました。2025年は4月2日(水)~6日(日)の5日間、実施します。
東京都
芸術
イベント
2025年1月21日(火)より東京国立博物館 平成館で開催中の展覧会、開創1150年記念 特別展「旧嵯峨御所 大覚寺 -百花繚乱 御所ゆかりの絵画-」では、好評につき、夜間開館を実施することが決定しました。また、2月18日(火)からは本展グッズを税込4,000円以上ご購入いただいた方に、限定のノベルティを配布します。
滋賀県
観光
イベント
文化
滋賀県琵琶湖の東岸、近江商人や安土城で知られる近江八幡市に位置するリゾートホテル「休暇村近江八幡」では、京都・奈良に近く古くから交通の要所として栄えてきた滋賀県の歴史浪漫に浸る「バスで楽しむ『ビワイチ』」の参加者を募集しています。「近江」を分かりやすく楽しんで頂くために、全行程に歴史資源開発機構主任研究員 大沼芳幸氏が同行して解説していただきます。
山口県
桜
イベント
温泉旅館「界 長門」では、2025年3月25日~4月6日の期間、春の訪れを告げる音信川のせせらぎと桜を愛でる「春らんまん滞在」を販売します。春になると、界 長門の前を流れる音信川沿いに、桜並木が咲き誇り、温泉街を華やかに彩ります。多くの観光客を魅了してきた桜並木を、心ゆくまで堪能できるプランです。本プランは、滞在中いつでも桜を愛でながら過ごすことができるように、夕食前には川床テラスの特等席で桜鑑賞のひとときを提供します。
東京都
イベント
文化
京王プラザホテルでは、2025年2月1日(土)から3月27日(木)まで、約5000個のつるし飾りなどを展示するイベント「ホテルで楽しむひなまつり~有田焼で食す節句料理と華やぎの雛調度~」を開催します。つるし飾りを中心にしたひなまつりのイベントは今回で24年目を迎えます。
神奈川県
食べ物
明治記念館洋菓子ブランド「菓乃実の杜」が小田急登戸駅に登場します。ピースケーキやデコレーションケーキ等クリスマスにピッタリなケーキから定番の人気スイーツなど、バラエティ豊かなコレクションをぜひご覧ください。